『ことばで未来をともす人』…世界は言葉でできている。大人が使う言葉を変えることで、今と未来に希望をともしていく。
WBCラボ(一般社団法人ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー)代表理事
法人理念:
「創造性に火を灯し、あらたな地平を照らし出す」
事業内容:
何かを始めようとしている方々へ、安心な場づくりや個を活かすチームビルディングを通して大切な「一歩目」を支えることで、個とチームの創造性をブーストし、より効果的な実現と、ウェルビーイング向上を目指します。
開発ツール:
◆Cx3シリーズ…傾聴力と心理的安全性を高める「場のあたため」ツール
◆EQsイーキューズ…自己認識から始める「EQを育む」対話トレーニング
◆MY-ningマイニング…バイアスから「唯一無二の価値を創造する」発想転換ワーク
個人プロフィール:
IT企業にデザイナーとして勤務時、心の健康やチーム力が損なわれることに悩み、「自分らしくいながら他者と協働的に共生できる」方法を探るためフィンランドの専門職大学へ入学。ウェルビーイングや、人の創造性を活かしてエンパワーする対人支援法を学ぶ。EU圏ソーシャルワーカー資格。
自分が使う「ことば」で人の認識は変えられる、という体験から、ことばを変えることを通し生きづらさを生きやすさに変える…『「自分のことばカルチャー」で今と未来をあたためていく』プロジェクトを仲間たちと始動中。