【ストーリー概要】
生きている中で課題や問題に出会ったとき、『こうしてみよう』という絵が見えるという大浦さん。研究をサポートするメインの仕事をしている中で、息子さんの不登校をきっかけにオルタナティブスクール「日本サマーヒル・アカデミー」を立ち上げました。全国展開を目指し、子供たちの主体性を大切にしています。子供たちが『勉強が面白い』、『面白い大人がいる』と感じてもらえるよう、学校外で今の教育に一石を投じたいと考えています。自分たちの指針を知っていただきたいので、発信できることはすべてやっていきたいという大浦さん。
開始した教育事業が、”得意を伸ばしたい”、”自分に合った居場所がほしい”そんな思いをお持ちのニーズのあるお子さんの、新しい学びの場になることを願っており、日々環境づくりに尽力しております。
子どもの支援は、多くの専門家や人と一緒に進めていくことが大切なのだと実感しています。そんな大浦絢子さんにお話しを伺いました。
【プロフィール】
博士(人間科学)・保育士/学術・起業コンサルタントetc.
民間・公的機関等の研究所等に勤める傍ら、研究支援事業を設立・運営。現在、当時小学2年生の息子の不登校を機に始めたフリースクール事業に尽力している。
【SNSリンク】
★HP
https://jpn-summerhill.academic-support.jp/
https://iaae.jp/
★Facebook
https://www.facebook.com/japan.summerhill.academy
★Instagram
https://www.instagram.com/japan.sh_academy/
https://www.instagram.com/ayako_oura/
★個人紹介ページ
https://my.prairie.cards/u/ayakostyle1111
★Twitter
https://x.com/ayakostyle1111
----------------------------
インタビュアー:川名哲人
この動画記事は、Re・rise News に掲載されています。
https://rerise-news.com/