一人前のプレーリー
■仕事 ・コンサルタント(経営×知財×技術) ・東京都立産業技術大学院 非常勤講師 ・弁理士法人iRify国際特許事務所 技術顧問
■委員等 ・SHD研究所フェロー ・日本機械学会法工学専門会議 運営委員 ・厚生労働省知的財産検定試験委員
■研究分野 技術イノベーション/モビリティ/環境/社会人教育/ヘルスケア/心理学/技術倫理/IT
■出身校 横浜聖光→慶大機械→慶應通信法→産技大院(創造)→学位授与機構(科学技術)→放送院(情報学P)→夜学生/放送大
More
慶應通信のスゝメ
私は、慶應義塾大学通信課程の法学部甲類(法律学)に学士入学し、卒業しました。概ね、初期はスクーリング単位、中期はテキスト科目、後期は卒業研究というように分けて取り組んでおりました。ニフティ慶友会の会長も1年やりました。ということで、慶應通信在学中の方、入学を検討されている方に向けて自分の経験を中心に各種の情報を集めてみました。
慶應通信のスゝメ https://note.com/fushimi/n/nb134744b6379
When you hold the card up to a smartphone, your profile page will be displayed.