いのうえしょくどう
一人前のプレーリー
企画者、映像制作者、フォトグラファー、週末農家として生きる人。 / パラレルワーカー / 福岡
More
CURIO GRAPHY INC. WORKS
映像制作会社 / 写真スタジオ
僕が愛する妻と出会って人生変わった話。
余命3ヶ月と宣告された僕が看護師さんと結婚した話。~ポジティブな人生を生きるということ~
《保存版》フリーランス、成功の4段階|井上食堂 | inoueshokudou
何をしていいのか分からない。 どう動いていいのか分からない。 いつ動き出したらいいのか分からない。 フリーランスになった途端、自由になった代償として一気に押し寄せてくる「分からない」。この分からない状態を整理して、成功へと導くのが「成功の4段階」 僕が経験した中で整理し、生まれた「成功の4段階」をぜひみなさんと共有したい!そんな思いで書き綴りました。
僕たちは、未完成のまま始めていい|井上食堂 | inoueshokudou
人生をより豊かにする3つの働き方【パラレルワーカーの僕の話】|井上食堂 | ただの愛妻家な企画者
副業とはまた違った働き方である「パラレルワーク」このパラレルワークを上手く理解することでより生活は豊かになる。
半径45センチ人生幸福論
あなたの半径45センチにはどんな人がいるか 思い浮かべてみてください? 恋人、妻、夫、親、子ども、親友 自分を含めた半径45センチを今一度見つめることが幸福に繋がる。 半径45センチ以内に入ることを許した関係にこそ人生の幸福は詰まっている。 僕が考える「半径45センチ人生幸福論」は そんな話。
デザインは“意味”を着せる作業だった。─肩書き、名前、仕事に“言葉の芯”を通す方法─|井上食堂 | inoueshokudou
最近、「映像をやってます」と言うと、「どんなジャンル撮ってるんですか?」と聞かれることがある。 家族の記録、農家の1年、地方で働く人の姿。 ジャンルで言えば色々あるし、企業案件もあれば地域のPRもある。でも、僕の中ではずっと共通してる感覚がある。 それは、「映像は“意味”を着せる仕事」だということ。 どんなにかっこよくても、どれだけ時間をかけて編集しても、その映像が“意味”を持ってなければ、人の心は動かない。 だからこそ僕は、「映像」という素材に、どんな意味を込めるのかを常に考えている。
When you hold the card up to a smartphone, your profile page will be displayed.