<コンセプト>
アナログだからこそ感じる、人の魅力を最大化するための、"人思い"のデジタルを、"一思い(一気通貫)"で実現するお手伝いをします
<何をしてる人?>
ChatGPTなどの生成AIを、企業が活用するための導入・利活用のサポート、ならびに生成AIを活用した業務改善ツールの開発
・AI顧問、AIコンサル
・生成AI研修
・業務改善ツール開発
<関係企業>
CES UP株式会社 取締役CAIO
株式会社ForTwo 執行役員CAIO
<実績>
・生成AI活用の本を商業出版:監修・執筆協力
『「ムダ仕事」も「悩む時間」もゼロにする GPTsライフハック』(技術評論社)
・弁護士ドットコム『士業DX白書 2025』 特集7士業のイマ・ミライ:評価委員
弁護士ドットコム、弁護士、税理士など7士業のAI活用やDXを調査・分析した「士業DX白書2025」を発刊
・商工会、青年会、大学でのセミナー講師
- 大阪府商工会青年部連合会 中ブロック
- 和泉青年会議所
- 大和大学
・社会福祉協議会での登壇
- 京都府福祉法人経営青年会
- 全国社会福祉法人経営青年会
・その他講演、メディア出演
- 堺市包括支援センター主催 定例会『ICTを活用して業務効率化を図るって?』
- つなぐ会主催 定例会『生成AIを介護業界で活用するには』
- CROWN MEDIA『2024年4月士業のための生成AI、ChatGPTの現状分析と展望』
- ラジオ『さかそ!100年ライフ!』一般社団法人さかい介護連携促進協会 主催
<何ができる人?>
<得意>
◎「忙しくてやりたいことができてない」という社長の時間を作る
◎ITが苦手な人にわかりやすく説明する
◎元経理責任者の経験を活かした、バックオフィス業務の効率化
<困りごと>
「忙しくてやりたいことができてない」という社長と出会いたい
商工会議所や政策金融公庫など、公的な場所でのセミナー開催をもっとしたい
事業継承してこれから社内の効率化を図っていきたい
岡山を盛り上げたいけど、知り合いがいないので、ご紹介いただきたいです!
<どんな人?>
出身:大阪府柏原市
住所:京都市西京区
趣味:スノーボード、SUP、カメラ、ホラー、アニメ
性格:素直、お調子者、話し好き
住んだことがある場所:大阪、京都、岡山