ぷろみつ
一人前のプレーリー
料理と音楽が大好きな中年プログラマー。フルリモートでスタートアップのテックリードっぽいこととか個人開発とかしています。動物占いは「華やかなこじか」で16PersonalitiesはENTJ-T。趣味でDJとかDTMやってるリトルトゥースです。
More
能をつかんとする人|promitsu
1,721字
promitsuさんのレジュメ | RESUME
料理と音楽が好きな中年プログラマー。 東北の田舎からフルリモートでスタートアップのリードエンジニアとして働いています。最近は生成AI・LLM周りのキャッチアップと個人開発に夢中。 動物占いは「華やかなこじか」。16PersonalitiesはENTJ-T。趣味でDJやってます。
好きな楽曲について語り合うウェブサービス「musico」を作ってみました。|promitsu
ども、promitsuです。 突然ですが、先々週に行われたweb1weekという1週間でウェブアプリを作って公開するオンラインハッカソンに参加しました。 (5/18~5/24)1週間でWebサービスを作るイベント - お題「Like」 - Crieit5/18~5/24の1週間でWebサービスを作るイベントを開催中です! どなたでも、Hello worldレベルの作品でもcrieit.net と、言いたいところだったのですが、実は2日目以降、家庭内のインシデント対応やそれに起因する自身の体調不良で、全く開発を進めることができませんでした(汗) 昨日あたりから、体
自分の理想の教室を、友達とリアルタイムで一緒に作れるウェブサービス「みんなのきょうしつ」を公開しました|promitsu
ども、promitsuです。 4日前の「musico」というウェブアプリをリリースしたことについて書きましたが、 musico | find track you like and talk about it.Web service for comunication with musicmusi-co.fun 実は昨日、もう一つウェブアプリをリリースしましたw その名も「みんなのきょうしつ」。 みんなのきょうしつ | 理想の教室を作ってみよう!みんながいたなつかしい教室や仲良しグループだけの教室、クラスメイトが好きなキャラだらけの教室など、自分の理想の教室
Webアプリを作る時にやっていること|promitsu
ども、promitsuです。 この記事は、僕の以前のnoteアカウントからのお引越し記事(加筆修正あり)です。 以前、僕が参加していた開発者向けのオンラインサロンのSlackで、Webアプリを作る際の設計やドキュメンテーションについてのスレッドがとても盛り上がりました。皆さんそれぞれの意見があって、とても勉強になりました。 ということで、今回は僕がWebアプリを作る時にやっている設計作業について、書いてみたいと思います。(あえてWebアプリと書いたのは、ネイティブアプリやそれと連携するAPIなどの開発では、また違った作業が必要になってきたりするからです(汗)) --- 僕
レジュメ
職務経歴書
When you hold the card up to a smartphone, your profile page will be displayed.