プロフィールアイコン

山本 祐介

Yamamoto Yusuke

Lv. 34Until next level: 26 more
Current Title

プレーリー大先生

プロフィールアイコン
全盲初心者🔰

山本 祐介

Yamamoto Yusuke
プロフィールアイコン

〈ニックネーム〉
やまちゃん、やま、大将、さーくんなど。随時募集中です。

〈出身〉
愛媛県松山市生まれ。
理学療法士
2010年に国家資格を取得して2021年まで臨床していました。

〈目のこと〉
2021年夏頃から目の病気が悪化して約1年で全盲になりました。

〈コモンビート〉
全盲になってから100人100日ミュージカル®️プログラムに三度挑戦。[ACOMMON BEAT]に出演、スタッフもやりました。
https://commonbeat.org/

〈やまちゃんめいの紙芝居〉
ミュージカルで出会ったちゃんめいとのユニットです。文・やまちゃん,絵・ちゃんめいでやっています。読み聞かせもやります。出張のご依頼はDMにて?
https://www.instagram.com/yama_chan_mei?igsh=eGR2bXNlM216cXdo

〈13期とびらー〉
東京都美術館と東京藝術大学共同のとびらプロジェクトで2024年4月からアートコミュニケーター(通称:とびらー)13期生として活動を始めました。
https://tobira-project.info/

〈レンタル全盲傾聴人〉
Xにて全盲の僕を貸し出します。
レンタルのご依頼・ご相談はこちら↓↓
https://x.com/Yama_the_Blind

〈盲目は恋〉
ガイドヘルパーの大学生ばばはるとのコンビです。2024年には漫才でM-1に挑戦して、見事一回戦敗退でした。

〈自転車ヒッチライダー〉
自転車で日本中を巡る旅に挑戦します!タンデム自転車を使って、前に乗る人は固定せず旅先で出会った人やSNSで繋がった人に乗ってもらいながら前に進む旅です。
お仕事体験やイベントなどを通じて見えない人と社会の可能性を探ります。YouTubeやSNSで発信していきます。
↓旅のクラウドファンディングページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/830916/view
〈その他に〉
全盲リードユーザー兼デザイナーとして、素人ながら仲間に助けられつつプロダクト開発などもやっています。

〈こんなこと〉
視覚に頼らず生きている自分ならでは・自分だからこそを大切にして行きたいとかんがえています。

More

全盲初心者🔰
山本 祐介
Yamamoto Yusuke
プロフィール画像

saken.net21c@gmail.comEmail
090-1870-8797Call
https://my.prairie.cards/u/saken.net21c
名刺画像に含まれるプレーリーカードロゴ
拡大されたプロフィールアイコン
LINE
Instagram
Facebook
Twitter
note
Youtube
プロフィールコンテンツ

見えなくても、たしかに繋がる。全盲の僕の世界を広げるプレーリーカード / アートコミュニケーター 山本祐介さん【プレーリーカード活用事例】

視力を失ってから、表現の世界に飛び込んだアートコミュニケーターの山本祐介さん(通称:山ちゃん)。東京都美術館と東京藝術大学が連携する「トビラプロジェクト」や紙芝居プロジェクト、ミュージカル出演など、さまざまな挑戦を続けています。今回は「情報バリアフリーの可能性を広げてくれた」と語るデジタル名刺「プレーリーカード」の活用方法について伺いました。 山ちゃんってどんな人? 山本祐介です。みんなからは「山ちゃん」と呼ばれることが多いですね。全盲のアートコミュニケーターとして活動しています。僕は45歳の時に目が見えなくなりました。もともとは理学療法士として働き始め、2021年くらいまで臨床に出ていました。2021年の8月頃に、少しずつ目が悪く

プロフィールコンテンツ

KUNKUN RADIO vol.07

「つくりかけラボ17 井上尚子|記憶の標本室 ― Life is Smell project ― KUNKUN Laboratory」
KUNKUN RADIO Vol.07 「体験してみてどうでしたか」
出演:井上尚子、山本祐介、うえさん

井上尚子さんが、ゲストとともにお送りするトーク。
会場に集まった匂いのものや、それらの記憶をはじめ、プロジェクトにまつわるさまざまテーマでお話しします。

- - - - - - - - - - - -

「つくりかけラボ17 井上尚子|記憶の標本室 ― Life is Smell project ― KUNKUN Laboratory」
2025年2月12日(水)〜6月1日(日) 千葉市美術館4階 子どもアトリエ
https://www.ccma-net.jp/exhibitions/lab/25-2-12-6-1/

つくりかけラボは、「五感でたのしむ」「素材にふれる」「コミュニケーションがはじまる」いずれかのテーマに沿った公開制作やワークショップを通して空間をつくり上げていく、参加・体験型のアーティストプロジェクトです。いつでも誰でも、空間が変化し続けるクリエイティブな「つくりかけ」を楽しみ、アートに関わることができる表現の場です。

今回は、’匂いと記憶のアーティスト’井上尚子さんをお迎えし、匂いによる個人の記憶が集積する空間「記憶の標本室」をつくります。目の見える人が受け取る情報の約8割が視覚によるものともいわれ、匂いや嗅覚については、日頃あまり深く考える機会はないかもしれません。一方で、嗅覚は個人の記憶と強く結びつき、それゆえ他者と共有することが難しい体験であるとされます。「記憶の標本室」では、会場に集められた個々の記憶とそれにまつわる匂いに触れることで、他者への想像力をたくましくし、同時に自分の内にある記憶へと心を向けることができるでしょう。

本プロジェクトでは、会期に先立ち、音楽ユニットVegetable Recordのお二人とともに美術館周辺及び館内をリサーチしました。その時に集められた匂いの記憶が音楽作品となって空間を演出します。可視化できない匂いと音のリズムを体感し、新たな発見をお楽しみください。

“Art Lab” is a participatory, hands-on artist project creating spaces through open production and workshops on any of the themes of “Enjoying with the five senses”, “Feeling and sensing materials”, and “The start of communication”.

In this project, Hisako Inoue, an artist of smell and memory, will create a “Memory Specimen Room,” a space where personal memories are evoked by smell brought together. It is said that about 80% of the information we process is visual, and we may not have the opportunity to think much about smell and olfaction on a daily basis. On the other hand, the sense of smell is strongly connected to personal memories, and is therefore an experience that is difficult to share with others. At the “Memory Specimen Room,” visitors will have the opportunity to experience individual memories and the smells associated with them, which will stimulate their empathy and imagination for others and, at the same time, help them to turn their minds toward their own inner memories.

Prior to the opening of this project, she collaborated with the music unit Vegetable Record to research the area surrounding and within the museum.

The memories of smells collected at that time will be turned into a musical piece that will be presented in the Art Lab’s space. We invite you to discover something new by experiencing the rhythms of smells and sounds that cannot be visualized.

千葉市美術館 https://www.ccma-net.jp/

プレーリーカードロゴ

Now your friends can get
Prairie Cards at a discount

Friends Discount Page
Sign up / Sign in
プロフィールページを作る
Prairie Card Official Shop

The page is complete 🎉

When you hold the card up to a smartphone, your profile page will be displayed.

Profile can be edited at any time from the "Edit Profile" button at the profile page.
全盲初心者🔰
山本 祐介
Yamamoto Yusuke
090-1870-8797Call
saken.net21c@gmail.comEmail
https://my.prairie.cards/u/saken.net21c
Choose Save Method
Select a mail app and
tap 'Send'
The contact information for "山本 祐介" will be delivered to your inbox immediately
Scroll down to
"Create New Contact"
Save to Contact App